停電したら観られなくなるNHKに受信料を支払う必要はあるか
こんにちは!堀こうどうです。2019年3月21日に富山市内で停電が発生しました。今回は停電のお話をします。
停電したらテレビは映らない
当たり前の話ですが、停電したらテレビは映らないし、民放もNHKも観ることができなくなります。
情報が欲しいのにテレビは映らない
停電したら、何が起こったのかというような情報が欲しいです。堀こうどうはスマホでネットを見ますが、スマホを持っていない人は情報はテレビに頼ります。しかし、テレビは映りません。
民放はまだ許せるが、NHKは許されない
停電してテレビが観られなくなっても民放のテレビ局には文句を言えないです。民放は広告料で運営されており、視聴者からお金を取りません。スポンサーは怒るかもしれません。
一方、NHKは受信料を取っているため、停電が起きても観られなくなるのはダメです。「停電して観られなかった分の受信料を返して!」とNHKにクレームを入れる人がいるかもしれません。
停電したら観られないNHK必要なし
テレビは停電したら観られなくなるという欠点があります。情報が欲しい時に手に入れられないテレビ、NHKは必要なのでしょうか。堀こうどうがここまで言っているのは、NHKはNHKを観ている観ていない関係なく、受信料を取っているからです。
停電したら観られないNHKに受信料を支払う必要はないです。