NHKから国民を守る党 投票サイトの登録方法とマイナンバーカードについて
NHKをぶっ壊す!堀 孝童(ほりこうどう)です。NHKから国民を守る党の投票サイト(インターネットを使った直接民主制)が2020年1月20日に公開されました。
N国党のネット投票が公開されたね。
堀さんは登録したの?
1月20日に登録しました。
マイナンバーカード送ったの?
写真送りました。
大丈夫なの?
大丈夫です。
マイナンバーカードについてなど、登録方法を詳しく説明します。
「NHKから国民を守る党 投票サイト」で投票するには、ユーザー登録が必要です。この記事では、ユーザー登録する手順をN国党非公式ですが、説明します。実際に登録した画面もあるので、登録しようか迷っている方は参考にしていただければと思います。
N国党 投票サイトに登録する方法
登録画面の説明(マイナンバーカードの説明あり)
NHKから国民を守る党の公式サイトにアクセスします。下記のURLを押します。
「NHKから国民を守る党 投票サイト」を押します。

「NHKから国民を守る党 投票サイト」のトップページが表示されます。「ユーザー登録」を押します。

ユーザー登録画面が表示されます。

ユーザー登録で入力する項目は以下です。
- 本名
- 本名(よみがな)
- メールアドレス
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
- 住所
- 本人確認写真(下で詳細あり)
- パスワード
- 利用規約とプライバシーポリシーに同意する
- 私は日本国籍を持っています
本人確認写真については「大丈夫なの?」「マイナンバー(個人番号)を教えなければいけないの?」など一番心配されている部分かと思います。ユーザー登録画面の本人確認写真の部分です。

画面には「マイナンバーカード(表)とあなたの顔が一緒に写った写真をアップロードしてください」と記載されています。パスポートは不要のようです。
12桁のマイナンバー(個人番号)はマイナンバーカードの裏に記載されており、表には記載されていません。マイナンバーカードをお持ちの方は確認してみてください。マイナンバーカードをお持ちでない方は、ググッて調べてみてください。本人確認写真は、顔とマイナンバーカードの表が写っていれば良いので、マイナンバー(個人番号)を知られることはありません。
本人確認写真を選択したら、登録まであともう少しです。

ログインする時に使うパスワードを入力します。
「利用規約とプライバシーポリシーに同意する」と「私は日本国籍を持っています」にチェックを入れます。
「確認画面へ」を押します。
確認画面以降の手順は実際に入力した画面で説明します。
登録してみた
私が実際に入力した画面です。
確認画面です。「上記内容で登録」を押します。
ユーザー登録が完了しました。登録したユーザーでログインされている状態なので、「マイページ」「ログアウト」が表示されています。

本人確認ステータスが「未確認」となっています。仮登録の状態と言えます。

画面には「スタッフによる確認中です。当サイトをご利用いただけますが、最終投票結果にあなたの投票は反映されません。」と記載されています。
ユーザー登録の時にアップロードした本人確認写真(マイナンバーカードと顔)を投票サイトのスタッフが確認し、本人であることが確認されたら本登録の状態になると思います。
2020年1月20日時点では、本人確認ステータスが「未確認」です。本人確認が完了次第、このサイトで報告します。