参院選の選挙区は比例代表の選挙運動をしても良い
こんにちは!堀 孝童(ほりこうどう)です。参議院議員選挙には比例代表制(全国比例・比例区)と選挙区制があります。選挙期間中は、比例代表の立候補者を当選させるための選挙運動と選挙区の立候補者を当選させるための選挙運動が行われます。選挙区の立候補者が比例代表の立候補者を当選させるための選挙運動をしても良いです。
(例)ABC党
ABC党という政党があるとします。ABC党は比例代表と選挙区それぞれに立候補者を擁立したとします。
比例代表 | 山田さん 田中さん 鈴木さん |
選挙区 | 東京:佐藤さん 大阪:高橋さん ・・・ |
比例代表の選挙運動では「比例はABC党、または山田さん・・・に投票お願いします。」と言うことができます。
選挙区の選挙運動では、東京選挙区の佐藤さんは「佐藤に投票お願いします。」、大阪選挙区の高橋さんは「高橋に投票お願いします。」と言うことができます。
東京選挙区の佐藤さんは「比例はABC党、または山田さん・・・に投票お願いします。」というように比例代表の立候補者を当選させるための選挙運動をしても良いです。
しかし、その逆はNGです。
まとめ
今回紹介した件は参議院議員選挙 富山選挙区の立候補予定者事務説明会で富山県選挙管理委員会の方がおっしゃっていました。